HOME » 所属検索 » 研究者名リスト (教育学部・教育学研究科) » 荒尾 浩子 詳細

2012年更新
カテゴリ
文学・言語、教育学・心理学・哲学
キーワード
英語教育 英語学習 異文化

一言アピール

英語教育、英語学習における長期的な視点を重視している。


研究テーマ

  1. 英語学習の情意的要素
  2.  特に認知的アプローチをテーマの中心としている。英語学習においては学習者の動機付け、不安感といった要素が学習の成功、不成功を決定付ける要因と考えられている。英語を教科としてとらえた場合、その特性を念頭におくと他教科にはない新言語と自己との関わりや自己表現における不安感を考慮しなければならない。学習者の動機付けは学習環境、学習者の目標、自己認知の仕方等、様々な要素が複雑に絡み合い影響を及ぼす。既存の理論や日本における学習状況を考察し研究を進める。
  3. 文字と音声教育
  4.  早期英語教育における文字の導入は重要なテーマである。外国語学習において文字習得が音声習得に及ぼす影響を研究することで、日本における早期英語教育での文字導入の時期、その方法を探っていかなければならない。文字は習得に至らない「触れる」レベルであっても語彙に関する記憶を強化し、音声習得に役立つことが過去の研究から明らかになっている。どの程度「触れる」のか、またその方法や定着の仕方についても探求の必要がある。また逆に文字習得によって音声習得が阻害される可能性も研究対象とする。
  5. 海外における英語教育
  6.  日本の英語教育はグローバル化が進む中、これまで、成功的な学習者を多く生み出すことがあまりできなかったことから、教育方法など疑念を持たれることも少なくなかった。海外の英語教育方法、教員養成のあり方、英語に対するなど実態を調査することで、日本が取り入れることができる点を明らかにし改善のための提言につながる調査研究を行う。

応用分野

●早期英語教育                  ●英語学習者論

社会活動

●学校評議委員                  ●助言者
など

著書

●新しい小学校英語科教育法 協同出版、2011(高橋美由紀、柳善和編著)
●小学校英語マルチTips:自信を持って授業を進めるために 東洋館出版、2011(淺間正通編著)
●デジタル時代のアナログ力:子供達を取り巻くデジタルゲーム ―その教育的緩衝材を模索して― 学術出版会、2008(淺間正通、山下巌編著)

関連ホームページ