ホーム > 研究インテグリティ部門概要

研究インテグリティ部門概要

研究インテグリティ部門は、研究の国際化・オープン化に伴うリスクへの対応を目的として、研究・社会連携統括本部内に設置されています。
理事(社会連携担当)を部門長、知財ガバナンス部門長を副部門長とし、産学官連携における秘密情報管理、安全保障輸出管理、ABS対応(海外遺伝資源)、利益相反マネジメントを一元的に実施しています。
研究インテグリティ体制図

スタッフ

部門長
教授
酒井 俊典理事(社会連携担当)・副学長
農学博士
副部門長
准教授
狩野 幹人学長補佐(危機管理担当)
知財ガバナンス部門長
博士(学術)
助教三橋 一郎博士(工学)

沿革

2015.9.15文部科学省の産学官連携リスクマネジメントモデル事業(技術流出防止マネジメント)に採択
2015.12.10社会連携研究センター内にバーチャルな部署として「産学官連携リスクマネジメント室」が発足
2016.11.1地域イノベーション推進機構の設立に伴い、専門部署化
2017.3.30文部科学省の産学官連携リスクマネジメントモデル事業(産学官連携リスクマネジメントネットワーク構築)に採択
2022.4.1みえの未来図共創機構産学官連携リスクマネジメント部門に改組
2024.4.1研究・社会連携統括本部研究インテグリティ部門に改組