HOME » 所属検索 » 研究者名リスト () » 吉井 美知子 詳細
途上国の現場で実務を行いながら研究者になりました。国際協力でキャリアを積みたい人、ご相談ください!
※画像をクリックすると拡大します。
●NGO活動 ●ODA
●児童福祉政策 ●初等教育政策
●ODAプロジェクト運営管理
●FFSC(ストリートチルドレン友の会) ●三重県男女共同参画審議会委員
●法廷通訳(ベトナム語、フランス語)
●山内直人ほか編『NPO NGO事典』(「社会主義とNGO」など全6項目)、大阪大学大学院国際公共政策研究科NPO研究情報センター、大阪、pp.180, 198, 233-234, 236, 278 (2012)
●「立ち上がるベトナムの市民とNGO―ストリートチルドレンのケア活動から―」明石書店 (2009)
●ベトナム. 世界の市民社会(山内編), 第8章:77-90 (2006)
●「都市化―お金持ちから不法滞在者まで―」今井昭夫ほか編『現代ベトナムを知るための60章』明石書店、東京、pp.147-150 (2004)
●Trinh Cong Son’s songs in Japan,―Trinh Cong Son - Life, Music, Poems, Pictures & Essaies-, Ho Chi Minh City Literature Publishing House, Ho Chi Minh City, pp.111-113(ベトナム語)(2001)
●ベトナムの事典 (音楽、ホーチミン市に関する四項目pp.95, 218, 277, 321)(桜井編). 同朋社 (1999)
●「2011年日本の反原発ソング-1960年代ベトナムの反戦歌との比較から-」三重大学国際交流センター編『三重大学国際交流センター紀要』Vol.7, 津、pp.55-65 (2012) 詳細資料
●「参加型開発教育の実践と考察-三重大学ベトナムスタディツアーの事例より-」三重大学国際交流センター編『三重大学国際交流センター紀要』Vol.6, 津、pp.65-79 (2011) 詳細資料
●「政府からNGO活動にかかる抑制の研究-ベトナムにおける子どものケア活動を事例に-」日本ボランティア学会編『ボランティア学研究』Vol.10, 奈良、pp.111-135 (2010)
●「ODAによるNGOネットワーク構築への支援-ホーチミン市・日本センターにおける『NGOミーティング』の事例から-」三重大学国際交流センター編『三重大学国際交流センター紀要』Vol.5, 津)(2010) 詳細資料
●「ベトナムのストリートチルドレン問題に関する政府の対応とNGOの可能性」日本NPO学会編『ノンプロフィット・レビュー』Vol.8, No.2、大阪、pp.59-71(2008) 詳細資料
●「ベトナムの反戦歌-チンコンソンの作品とその普遍性-」 平和研究(日本平和学会編), (29) 芸術と平和 第7章:123-141 (2004)
●日本平和学会 ●国際開発学会
●日本NPO学会 ●日本ボランティア学会
●東南アジア学会 ●国際ボランティア学会
●「国際ボランティア学会 隅谷三喜男賞」(2012)
●「日本NPO学会第8回優秀賞」(2010)