この制度は、産業界等外部から委託を受けて大学の研究者が実施する研究で、これに要する経費を委託者が負担するものです。
委託に直接必要な経費(直接経費)の他に、大学における技術料、機器損料等の間接経費(直接経費の30%相当額)が必要となります。
委託者との合意による任意の期間とし、翌年度以降にわたる複数年契約も可能です。なお、研究期間は概ね5年を上限としますが、それ以上にわたる契約も可能ですが、事務担当とご相談下さい。
また、経費についてもある程度の分割納付契約が可能です。
毎月2回(第2・4金曜日)の審査を行っております。 注)当該審査日の7日前までの申込み分について一括審査をしております。 |
基本的に国立大学法人三重大学に帰属しますが、委託者の申し出により本学の知的財産権の一部を委託者に譲与することができます。また、委託者又は委託者の指定する者に限り、特許出願の時から優先的に実施することもできます。
受託研究申込書・秘密情報等管理に係る回答書 (2021/2/1改定) |
|
受託研究契約書案![]() |
研究・産学官連携リスクマネジメントに係る回答書![]() (2022/3/1改定) |
|
共同研究等への学生参画にあたっての確認書![]() (2022/4/1改定) |
|
〒514-8507 三重県津市栗真町屋町1577
国立大学法人 三重大学 研究・地域連携部社会連携チーム
(地域イノベーション研究開発拠点 B棟1階<キャンパス マップP-1>)
TEL 059-231-5549(内線6945) FAX 059-231-9047(内線9047)
メール ken-sikin@ab.mie-u.ac.jp