• トップ
  • 作物の収穫量増加につながる成育特性の解明

お問い合わせ

バイオ

農林・水産

食料

農林水産業

作物の収穫量増加につながる成育特性の解明

想定される用途

・作物(大豆、稲等)の多収穫化に資する栽培方法

想定される連携形態

・作物の栽培方法に関する共同研究、技術指導
・作物の成育特性に関する共同研究、技術指導

作物の収穫量増加につながる成育特性の解明

所属・役職

生物資源学研究科・准教授

研究者氏名

長菅 輝義

概要

品種改良または栽培方法の改善を通じて、収穫量の増加、あるいは食味を向上させる上でのキーとなる要素を明らかにする研究をおこなっています。
例えば、成育中の環境条件を変化させ、作物間あるいは品種間の成育特性の差を明瞭にすることで、成育に影響する要因を調べます。三重大学附属農場において、フィールドでの実験を中心に研究に取り組んでいます。

アピールポイント

研究事例として以下のものがあります。作物の成育特性に関して調査、研究等のご要望がありましたら、お問合せください。
・三重県のダイズ在来品種‘美里在来’の収量改良に向けた受光態勢の解析
・異なる気温条件下での土壌水分処理に伴うダイズ品種‘美里在来’と‘フクユタカ’の栄養成長の変化

上記研究内容をわかりやすく記事で紹介しております。是非ご覧ください!⇒【記事ファイルへ】

補足資料(動画)

↓↓上記研究内容をわかりやすく動画で紹介しております。是非ご覧ください!
(下記画像をクリックするとYouTubeへ移動します)

補足資料(マンガ)

補足資料(スライド)

特許情報

論文情報

・長菅輝義・福永敦史・東千菜実・梅崎輝尚(2016)ダイズ品種 「美里在来」 の栄養成長における土壌水分反応.日作紀85: 138-143【論文掲載サイトへ】
・Nagasuga, K., Hayakawa, Y., Kadowaki, M.,Fukunaga, A., Nose, S. and Umezaki, T.(2013)Comparison of Light-Intercepting Characteristics Between Soybean (Glycine max) Cultivar ‘Misato-zairai’ and ‘Fukuyutaka’. Environ. Cont. Biol. 51: 85-88.【論文掲載サイトへ】
・Nagasuga, K. and Kubota, F. (2012): Changes in total hydraulic resistance and morphological traits in stem segment of napiergrass (Pennisetum purpureum Schumach.) under shade condition. Environ. Cont. Biol. 50: 217-222.【論文掲載サイトへ】
・Nagasuga, K., Murai-Hatano, M. and Kuwagata, T. (2011): Effects of Low Root Temperature on Dry Matter Production and Root Water Uptake in Rice Plants. PPS14: 22-29.【論文掲載サイトへ】