HOME » 研究者名検索 » 平松 和政 詳細

2012年更新
カテゴリ
エレクトロニクス
キーワード
半導体工学 オプトエレクトロニクス ワイドギャップ半導体 結晶成長 半導体プロセス ナノ構造 電子デバイス 窒化物半導体   エピタキシャル成長

一言アピール

オプトエレクトロニクス研究室では、窒化物半導体の結晶成長、物性研究、光・電子デバイス応用の豊富な研究実績があります。また、産学連携研究、三重大学極限ナノエレクトロニクスセンターを推進しています。


研究テーマ

  1. ●有機金属気相成長法(MOVPE法)による窒化物半導体の高品質エピタキシャル成長 詳細資料
  2. ●ハイドライド気相成長法(HVPE法)による窒化物半導体のAlNバルク成長 詳細資料
  3. ●高Al組成AlGaNおよびAlNのエピタキシャル成長と紫外発光デバイス開発 詳細資料
  4. ●白色及び紫外線発光ダイオードを用いた応用研究(医療・環境機器、照明機器) 詳細資料1詳細資料2
  5. ●窒化物半導体を用いた高性能紫外線受光素子の開発 詳細資料

※画像をクリックすると拡大します。

保有技術

●窒化物半導体エピタキシャル成長(MOVPE,HVPE)      ●X線回折
●原子間力顕微鏡                     ●カソードルミネッセンス(CL)

保有機器・装置

●有機金属気相エピタキシャル成長装置 2台         ●ハイドライド気相エピタキシャル成長装置 2台
●走査型電子顕微鏡                    ●カソードルミネッセンス装置
●電子線描画装置                     ●マスクアライナー
●反応性イオンエッチング装置               ●ICPエッチング装置
●フォトルミネッセンス評価装置              ●電子線蒸着装置
●ホール測定評価装置

応用分野

●半導体産業全般(半導体の結晶成長、プロセス、光・電子デバイス応用に関するもの)
●ディスプレイ分野                    ●医療機器分野
●照明機器分野

特許

●特開2010-212458 化合物半導体層構造の製造方法
●特開2006-347863 3-5族窒化物半導体積層基板、3-5族窒化物半導体自立基板の製造方法、及び半導体素子
●特開2006-321705 AIN単結晶膜の作製方法
●特開2006-213551 カーボンナノチューブ成長方法
●特開2006-013476 3-5族化合物半導体とその製造方法および半導体素子
●特開2005-353680 エピタキシャル基板、半導体積層構造、およびエピタキシャル基板の製造方法
●特許3749454   GaN単結晶の製造方法
●特開2005-099707 透過型光学素子及びその製造方法、並びに投影露光装置
●特開2004-363251 3-5族化合物半導体とその製造方法
●特開2004-273661 窒化ガリウム単結晶基板の製造方法
●特開2004-182537 ナノカーボン材料配列構造の形成方法          他 合計 出願80件(登録21件)以上

その他社会活動

●電子情報通信学会電子部品・材料研究専門委員会・委員 (1999~)
●応用物理学会応用電子物性分科会 幹事 (1995-2010)
●三重県産業支援センター 三重・伊勢湾都市エリア産学官連携促進会議・委員 (2004-2007)
●三重県産業支援センター みえ新産業創造・交流会事業「液晶ディスプレイ技術研究会」 (2003-2005)
●第5回窒化物半導体国際会議 実行委員長 (2002-2003)
●応用物理学会 編集委員 (1993-2003)

審査委員など

●科学研究費助成事業                   ●NEDO各種事業
●JST研究成果展開事業                  ●三重県工業研究所研究評価

受賞

●中国科学院半導体研究所名誉教授(2007)          ●日本結晶学会論文賞(2007)
●1st P&I Patent Contest, P&I Patent of the Year(2004)   ●JJAP Editorial Contribution Awards(2003)

論文

GaN系の窒化物半導体の結晶成長、デバイス応用に関する研究を中心に、論文250編以上
●MOVPE法による高品質AlGaN薄膜に関する研究 (2001 ~ 現在)
 ・Y.Kida, T.Shibata, H.Miyake and K. Hiramatsu, "Metalorganic vapor phase epitraxy growth and study of
  stress in AlGaN using epitaxial AlN as underlying layer". Japan. J. Appl. Phys., 42, L572-L574 (2003)
 ・T.Shibata, Y.Kida, H.Miyake, K.Hiramatsu, Y.Hori, K.Asai, T.Nagai, S.Sumiya. M.Tanaka and O.Oda, "New
  buffer layer technique using underlying epitaxial AlN films for high-quality GaN growth". Comp. Semi. 2001
  Inst. Phys. Conf. Ser, 170, 795-800 (2002)
●MOVPE法によるGaNの選択成長とファセット制御に関する研究 (1992 ~ 現在)
 ・K.Hiramatsu, K.Nishiyama, M.Onishi, H.Mizutani, M.Narukawa, A.Motogaito, "Fabrication and characterization
  of low defect density GaN using facet-controlled epitaxial lateral overgrowth (FACELO)". H.Miyake, Y.Iyechika
  and T.Maeda, J. of Crystal Growth 221, 316-326 (2000)
 ・Yoshiki Kato, Shota Kitamura, Kazumasa Hiramatsu and Nobuhiko Sawaki "Selective growth of wurtzite GaN
   and AlGaN on GaN/sapphire substrates by metalorganic vapor phase epitaxy". J. Crystal Growth, 144, 133-
  140 (1994)
●HVPE法によるGaN厚膜成長に関する研究 (1988 ~ 2002)
 ・K.Hiramatsu, T.Detchprohm and I.Akasaki, "Relaxation mechanism of thermal stresses in the heterostructure
  of GaN grown on sapphire by vapor phase epitaxy". Japan J. Appl. Phys., 32, 1528-1533 (1993)
 ・T.Detchprohm, K.Hiramatsu, H.Amano, and I.Akasaki, "Hydride vapor phase epitaxial growth of a high
  quality GaN film using a ZnO buffer layer". Appl. Phys. Lett., 61, 2688-2690 (1992)
●MOVPE法によるGaNの結晶成長に関する研究 (1986 ~ 1992)
 ・K.Hiramatsu, H.Amano and I.Akasaki, "Growth mechanism of GaN grown on sapphire with AlN buffer layer
  by MOVPE". J. Crystal Growth, 115, 628-633 (1991)

著書

●"半導体工学" オーム社(2009 編者、共著)
●"白色LED照明システムの高輝度・高効率・長寿命化技術" 技術情報協会(2003 共著)
●"インターユニバーシティ 電子物性" オーム社(2002 共著)
●"アドバンスト・エレクトロニクスシリーズI-21 III族窒化物半導体" 培風館(1999 共著)     他 多数

講演実績

●窒化物半導体関連国際会議                ●応用物理学会
●日本結晶成長学会                                    その他 多数発表

関連ホームページ